ンギラ農園 AA ウォッシュド - Italian Roast 極深煎り-
酸 味 : ーーーーーーーーーー
苦 み : ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
コ ク : ◯◯◯ーーーーーーー
甘 み : ◯◯◯◯ーーーーーー
風 味 : SMOKY, ROAST INCENSE, GRASS, CACAO
イタリアンローストならではのスモーキーさと強いロースト香。
アタックのインパクトのある苦みがとても印象的で、キャラメルのような香りの余韻を残します。アイスコーヒーやアレンジコーヒー、エスプレッソにも最適。
タンザニアの極深煎りは色々な産地、生産者のお豆を使用してきました。いつも卸先のカフェなどでもエスプレッソ用、アイスコーヒー用としてお使い頂いており、大変ご好評頂いていおります。もし苦すぎると感じた場合は、一緒にチョコレートやバターやナッツが多く使われている焼き菓子と合わせていただくと抵抗なくお飲み頂けるかもしれませんのでお試しください。
・・・・・ 産地情報 ・・・・・
・生産国 タンザニア
・地 域 北部アルーシャ州 カラツ地区
・生産者 ベラ・メイヤー氏(農園主)
・品 種 ブルボン、ケント
・精 製 ウォッシュド
・標 高 1,500~1,600m
・ンギラ農園
タンザニア北部ンゴロンゴロクレーター南部にある1900年初頭に設立された老舗農園。
1900年初頭、ドイツからの移住者によって作られたコーヒー農園。1992年、現在のオーナーであるメイヤー家が購入し、現在に至る。
1992年、メイヤー家が農園を買取ってから、品質管理を改善してきた。収穫したチェリーをミルに運ぶ前に、未完熟チェリーの事前選別をおこない、ウェットミルでは、ウェットパーチメントの状態でハンドピックを行うなど、徹底的に雑味となる要素を取り除いている。このような丁寧な取り組みにより、全体的にレベルの高いコーヒーに仕上がる。
COE主催のンゴロンゴロ農園グループのプライベートオークションでも、入賞ロットを数多く排出しているだけでなく、タンザニア国内の品評会でも一位を獲得しており、国際的にも非常に有名な農園である。その分通常のタンザニアより価格が高い。